top middle bottom
プロフェッショナルを目指す

プロフェッショナルを目指す


介護のプロフェッショナルになる

介護士としてのスキルを磨きながらキャリアパスを形成していきたい人は「認定介護福祉士」や「認知症ケア専門士」などの専門資格を取得しましょう。これらの資格を取得することでより実践的なスキルが身に付き、介護のプロフェッショナルとして活躍していくことができます。

認定介護福祉士

認定介護福祉士は一般社団法人認定介護福祉士認証・認定機構が認定する民間資格です。通常の介護福祉士の上位資格として位置付けられています。この資格を取得することで、リーダーとして指導や教育を行い、多職種連携における中心的役割を担うことができます。医療やリハビリ、福祉用具、住環境、認知症などに関する幅広い知識が身に付き、地域の介護力を高める方法や人材マネジメントなどのスキルも鍛えられます。チーム運営やサービス管理など、組織をまとめるための理論が身に付くため、現場のリーダーとして活躍していきたい人におすすめです。
介護福祉士と違い認定介護福祉士は民間資格ですが、通常の介護福祉士以上の知識やスキルを証明できるため、これまで多くの経験を積んできた介護士のさらなるキャリアアップ資格として人気があります。なお、認定介護福祉士が設立されたのは2015年で歴史はまだ浅いものの、資格取得者は年々増加傾向にあります。この資格ができたことで、介護福祉士を取得した後のキャリアパスを形成しやすくなりました。
資格を取得するための要件は、「介護福祉士として5年以上の実務経験を有する」「認定介護福祉士養成研修で600時間の研修を修了している」「研修後、認定申請を行い審査に通過する」です。研修を受けるための要件もいくつか定められているため、取得を目指している人はあらかじめ確認しておきましょう。以下に資格の概要や資格取得までのルートを掲載している公式サイトを紹介しますので参考にしてください。

認知症ケア専門士

認知症ケア専門士は一般社団法人日本認知症ケア学会が認定する民間資格です。認知症ケアに関する専門的な知識とスキルを備えた介護士の育成を目的として設立されました。介護士だけでなく、医師や看護師などが正しい認知症ケアを職員に伝えるために取得するケースも少なくありません。認知症ケアに力を入れている施設であれば、転職活動や待遇面で優遇されるでしょう。
資格を取得するための要件は、「認知症を患う利用者のいる施設や団体機関で3年以上の実務経験を有する」「認知症ケア専門士認定試験に合格し、登録申請を行う」などです。なお、更新制の資格なので5年ごとに更新手続きをする必要があります。

多様なキャリアパスについて詳しく知りたい人へ

Twitter